第11回「解決市場」開催概要

2025年9月16日・17日、福岡市中央区天神のアクロス福岡にて、「解決市場」初の2日間開催となる、第11回「解決市場」を開催いたします。第11回「解決市場」では、生成AI、セールス、マーケティング、バックオフィス、人事採用のメインテーマに加えて、福岡の地域トレンド「天神ビッグバン」を反映した「不動産テック展」「不動産進出・活用展」を加え、前述の7カテゴリー以外の企業向けのソリューションであれば、経営改革改善展への出展・登壇枠にてご出展いただけます。ぜひ第11回「解決市場」のご出展をご検討ください。

開催名称
AI・DX・HR Kyusyu Fukuoka Business Market  
第11回「解決市場」
開催日時
2025年9月16日㊋17日㊌ 10:00-17:00
会場
福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡 イベントホール
出展カテゴリー
生成AI、セールス、マーケティング、バックオフィス、人事採用展
+ 不動産テック展、不動産進出・活用展 経営改革改善展
「解決市場」の特徴1 九州唯一の天神開催展としての開催コンセプト
「解決市場」は、福岡に進出したSaaS企業のブランチメンバーと地元IT企業が、九州の市場にあわせた適切な予算感で気軽に参加できる連合市場としてスタートした、地元企業と東名阪の有名企業が肩を並べて展開できるビジネス展です。東阪の企業様にとっては九州進出の足がかりの場、長期視点の広報の場、九州福岡の企業とのアライアンスづくりの場としてご活用いただいております。九州の企業様にとっては自社の新たな取組を、全国の有名SaaS企業様とフラットな立ち位置でPRできる九州唯一の展示会です。
  
➊ 天神開催
九州の企業の本社と本部が集中する天神開催なので、EXPO会場になかなか足が向かない経営層が来場します。
➋ 低コスト
基本一律一小間なので、競合対策の数小間発注や過剰投資となるブース制作投資も不要。別途かかる小間レンタル費や電気代も不要です。
➌ 低リソース
基本一小間の都市型展なので、タペストリーとテーブルカバー、PCモニターと配布資料のご準備もOK!! 出展スタッフも2人で充分です。
➍ 地域連携
AI FUKUOKA、 DXコミュニティ福岡、福岡商工会議所、近日設立のEC FUKUOKAなど、名目だけではない各団体参画の地域連携展です。
「解決市場」の特徴2 ご出展店企業様への長期的な営業協力
「解決市場」との本当の関係は、ご出展後から始まります。現在、九州山口沖縄の企業の課題解決を図るビジネスソリューションを紹介するビジネスポータルサイト「解決市場ビジネスインサイト」を制作中、第10回「解決市場」出展企業様のご紹介記事を移管作業中です。出展企業様の紹介記事の公開は、一般顧客開発のための一般公開、代理店開発などのためのナイーブな掲載情報は会員限定公開として構築を進めています。
「解決市場」出展企業様がご出展後も継続的な出展効果を継続していただくためのサポート運営として、掲載情報は、九州の企業、「解決市場」の来場者、40000アドレスへの定期的なメール配信で、開催期外のリード開発・営業支援を進めて参ります。
貴社サービスの取材ページ掲載
企業紹介取材ページの掲載・PR配信
導入事例ページへの掲載
九州の企業への導入事例の転載
投稿記事の掲載・メール配信
解決市場ビジネスインサイトへの投稿
AIナビ「カイケツくん」登録
展示会ナビのWEB版での通年紹介
登録企業間の商談仲介
出展企業・解決市場会員との商談仲介
代理店獲得支援
代理店募集ウェビナーの開催など
ビジネス団体への仲介
福岡のビジネス団体への仲介など
交流会参加
「解決市場主催交流会」への参加
「解決市場」の特徴2 の補足資料

出展企業を応援する「解決市場」のポータルサイト「解決市場ビジネスインサイト」への掲載
「解決市場」ビジネスインサイトとは、
「解決市場」では、九州の企業に出展企業のソリューションをご出展後1年間、WEB上で伝えるビジネスサイトを7月開設。各社のご紹介ページに、九州の企業を誘導するメルマガ配信とあわせた出展企業様の広報支援を開始します。
現在構築中の「解決市場」のビジネスポータルサイト「解決市場ビジネスインサイト」では貴社のサービスを取材記事スタイルでご紹介する各社のご紹介ページを制作。公式サイトでは伝えきれない、貴社の真摯な事業姿勢と、九州の窓口の方のプロフィールもあわせて伝えます。
「解決市場」ビジネスインサイトの代理店募集ページへの掲載と連動した九州企40,000社へのメール配信は、出展企業の代理店開発の場面でも大きな威力を発揮します。
「解決市場」の特徴2 の補足資料
展示会ナビ「カイケツくん」

展示会ナビ「カイケツくん」とは、展示会に訪れる来場者の“どのブースに行けばいいかわからない”、という悩みを解消してくれる、「解決市場」のAIナビゲーションサービスです。
各社をご紹介するデータベースは、「解決市場」出展企業をご紹介する「解決市場」のWEBページ「解決市場ビジネスインサイト」の取材記事からのAIが抽出したキーワードをベースに生成されます。

展示会の開催中は、会場内のAIコンシェルジュとして稼働、開催期外は、不閲覧者が、WEB上で自社の課題を解決するサービスを提供する企業を探す羅針盤として、エンドユーザーの検索結果に1年間反映されます。
WEB版 お試しURL
https://kaiketsu.jsupport.net/
解説記事1(プロダクト・機能面について) https://www.nzkjca.co.jp/news/20250520/
解説記事2(5月27日の運用レポート記事) https://www.nzkjca.co.jp/news/20250626/
「解決市場」の特徴2 の補足資料
「解決市場」の代理店マッチング
「解決市場」は、東京、大阪、名古屋、福岡などからのご出展企業と、九州福岡の地場企業との連携を図る、オンライン、オフラインの代理店マッチングなどによる地域密着展ならではの通年の営業支援を行っています。
「解決市場」TOPページでの代理店募集掲載
希望社の代理店募集情報は新設「解決市場」のポータルサイトビジネスインサイトの代理店募集欄に掲載されます。
40000社に告知オンライン代理店説明会開催
九州全域、40,000社へのDM配信による応募者集客でウェビナー形式の代理店説明会を開催します。
来福を機に代理店マッチング商談会を開催
「解決市場」開催前日午後または。翌日の10-15時の開催枠にて代理店希望者とのマッチング商談会を実施します。
2025年7月17日木曜日13:00-14:00
アクロス福岡503会議室(福岡市中央区天神1-1-1)開催 
第11回「解決市場」出展説明会の流れ
出展について
お申し込みから当日までのプロセスをご説明いたします。出展料金体系と申込特典の内容、展示会前・会期後の包括的な広報支援とも必要な準備物リストと実践的なアドバイスをご提供します。
継続支援について
「解決市場」ビジネスインサイトのプラットフォームを活用した長期的な企業露出についてご説明します。AIナビゲーションシステムによる効率的な広報支援、地域に根差した代理店マッチングサービスなど。
その他の企画について
定期開催のネットワーキングイベントの詳細と参加方法をご案内します。「解決市場」ビジネスインサイトのプラットフォームを活用した登録間企業間の商談創出につてのご説明します。
もっと「解決市場」を活用して事業を拡大するには
「解決市場」出展SaaS企業の代理店として新たな収益源を構築しませんか?
「解決市場」出展の優良SaaS企業の代理店になることで、初期投資を抑えながら貴社の商品ラインナップを効果的に拡充できます。これにより、新たな顧客層へのアプローチが可能になり、安定した追加収益源の確立につながります。高い成約率と魅力的なインセンティブを備えた各社の代理店モデルについて、説明会にてご紹介いたします。ビジネス成長の新たな可能性をお見逃しなく。https://kaiketsu202507171430-4coc8ln.gamma.site/
その他のイベント案内 7月26日開催「解決市場」交流会
「解決市場」OPEN交流会
「解決市場」B2B交流会は、B2B企業の協業連携会にて参加資格はB2B事業者様のみですが、「解決市場」OPEN交流会は、MLMの方以外はどなたでもご参加いただけるフリー交流に特化した交流会です。。B2B交流会との連続参加ももちろんOK ご案内ページはこちらです。
https://kaiketsu20250924open-f3l4vqp.gamma.site/
「解決市場」B2B交流会
「解決市場」B2B交流会は、B2B企業間の情報交流と、参加したB2B企業が互いのショートプレゼンを聞くことで相互理解を図り、協業の機会と連携を生み出す場として開催しています。企業間の適切な提案であれば、後日のアポイントの打診など、良識的な範囲でのPR活動はOKです。ご案内ページはこちら。
https://kaiketsu202507224b2b-xem3tf7.gamma.site/
参加申込みはこちらから!
申込フォームへは以下ボタンからアクセスできます。
外部ページに移動しますが、そのまま「Continue」をクリックしてください。
こちらをクリック
お問合せ先
株式会社セブンマーケット解決市場運営事務局
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-4-8 福岡小学館ビル5F
代表番号 092-714-4340土日祝日を除く9:0018:00https://kaiketsu.market/
担当 内田 [email protected] 090-7530-4340